入園案内
園の特徴
押しつけではなく幼稚園の時期にしか体験できないことを
日々の保育の中に取り入れています。
昭和30年4月1日に開園し、長い歴史と伝統に輝いています。
卒園児の総数は5,975名に達し、各界で活躍されており本園の誇りであります。
緑あふれる樹木に囲まれ、広々とした園庭に恵まれています。冷暖房完備の快適な空間の中で活動しています。
お勤めのお母様や特別の事情のある方のために、午後6時まで預かり保育を行います。
※別途費用が必要となります。
課外教室として、体育教室、音楽教室、英語教室、けんぽう教室、サッカー教室、硬式テニス教室を開催しています。
※別途費用が必要となります。
安心・安全の本園
- 園舎耐震補強済
- アルコール消毒や、パーテーションの設置等の感染症対策
- ピアノ転倒防止
- 窓ガラスに飛散防止フィルム施行済
- 給食 (おれんじや:犬山市)栄養バランスを考えた米飯給食、アレルギー対応
給食
一宮幼稚園は原則として毎日1食372円の給食となります。
「安心・安全・健康」を原則に、バランスのとれた給食を楽しい雰囲気の中でおいしく食べることができるようにしています。
※地産地消を基本とし、可能な限り地元でとれた食材を使用し、無農薬・有機の使用する努力をしています。
※食物アレルギーの園児に対しては、家庭と連携し、可能な限り対応しています。
とてもおいしいお給食は有限会社おれんじや(犬山市)に委託しています。