Diary園日記

4月18日(金)、午後から全園児で、地震が起きた場合の避難訓練を行いました。年少さんにとって、初めての訓練でした。みんな先生の話を聞いて、だんごむしのポーズをしたり、防災クッションを被ったりして、保育室から園庭に避難することができました。

年長さん、年中さんも新しい部屋から避難する方法を体験しました。

みんなよくできました!

園長先生から「お・は・し・も」(お=おさない、は=はしらない、

し=しゃべらない、も=もどらない)の話がありました。

その他にも、熱中症注意(お茶がなくなったら「お茶ください」と

職員室に言いに来てもらうことなど)や園舎の中で走らないなど、

安全の話がありました。